ご予約・お問い合わせ
0256-64-7712
初診の方もご利用可能:当日Web受付

レーザー脱毛

MEDICAL

医療脱毛「スプレンダーX」とは

レーザー脱毛とは? – 美の歴史と最新医療の視点

滑らかな肌への憧れは古く、古代エジプトのクレオパトラも脱毛剤を用いていたとされます 。日本でも平安時代から毛を整える文化がありました。この長年の願いに科学の光を当てたのが、1983年の「選択的光熱融解理論」です。これは、レーザー光が毛の黒い色素(メラニン)にだけ反応し、熱で毛を生やす組織を破壊する画期的な理論です。  
この理論を基に1996年に初の医療脱毛レーザーが誕生し、1997年には日本でも「アレキサンドライトレーザー」が導入され、医療脱毛が本格化しました。そして今、その集大成とも言える先進医療脱毛機「スプレンダーX」が登場し、安全性と効果をかつてないレベルで実現しています。

なぜ美容皮膚科医に相談するべき? – エステとの本質的な違い

毛を再生させる組織を破壊し、永久的な減毛効果を得る行為は、厚生労働省が定める「医行為」であり、医師またはその監督下の看護師しか行えません 。これが医療脱毛とエステ脱毛の決定的な違いです。

 効果と仕組みの違い

医療レーザーは高出力で毛根組織を破壊しますが、エステの光脱毛は出力が弱く、一時的な減毛・抑毛効果にとどまります。  

安全性と診断力

私たち皮膚科専門医は、施術前に肌を診察し、安全に施術できるか医学的に判断します。

トラブル対応力

万が一、やけどや毛嚢炎などの肌トラブルが起きても、医療機関なら即座に診察し、薬の処方など適切な治療が可能です。  

この「確実な効果」と「医学的な安心感」こそ、美容皮膚科で脱毛を受ける最大のメリットです。

当院のこだわり – なぜ「レーザー脱毛」なのか

当院では、患者様に最高の効果と快適性、安全性を提供するため、厚生労働省承認の医療脱毛機「スプレンダーX」、「ジェントルマックスPro」を導入しています。

カウンセリングの重視

施術前に皮膚科専門医が肌を診察し、一人ひとりに最適な治療プランをご提案します。

当院のレーザー機器の特長

  • 2波長同時照射「BLEND X®」
    浅い毛に効く「アレキサンドライトレーザー」と深い毛に効く「Nd:YAGレーザー」を世界で初めて同時照射。産毛から剛毛まで、日焼け肌を含む様々な肌質・毛質に一度で効率的にアプローチします。
  • 圧倒的なスピード(スプレンダーX)
    世界初の大口径スクエアスポットで、打ち漏れや重ね打ちのリスクを減らし、施術時間を大幅に短縮します。
  • 痛みを最小限に
    強力な冷却機能「デュアルクーリングシステム:スプレンダーX」、「DCD (ダイナミック・クーリング・デバイス):ジェントルマックスPro」で皮膚を保護し、痛みを大幅に軽減。冷却ジェルも不要です。

期待できる効果とダウンタイム

医療レーザー脱毛は、毛周期に合わせて複数回施術を行うことで、理想の肌を目指す治療です。

期待できる効果

  • 段階的な減毛
    施術を重ねるごとに毛が細く、少なくなり、5〜8回程度で自己処理がほぼ不要な状態を目指せます 。  
  • 美肌効果
    レーザーがコラーゲン生成を促し、肌のハリやキメを整え、毛穴を引き締めます。
  • 肌トラブルの改善
    自己処理によるカミソリ負けや埋没毛が根本から改善されます 。  

ダウンタイムと副作用

  • 一般的な反応
    施術直後に赤みやヒリヒリ感が出ることがありますが、数時間〜3日程度で自然に治まります 。
  • まれな副作用
    毛嚢炎(ニキビ様のブツブツ)、やけど、色素沈着、硬毛化(産毛が濃くなる現象)、軽度のやけど(特にVIOなど色素沈着が多い部位)などが起こる可能性がありますが、いずれも医療機関として適切な処置で対応しますのでご安心ください。

レーザー脱毛の流れ

治療は毛周期に合わせ、顔は1〜2ヶ月、体は2〜3ヶ月ごとの通院が目安です。

STEP

カウンセリングと診察

専門医が肌状態を診察し、最適なプランをご提案します。

STEP

施術前の準備

  • 自己処理
    施術1〜2日前に電気シェーバーで剃毛してください。毛抜きやワックスは効果がなくなるため厳禁です。
  • 日焼けは厳禁
    施術前1ヶ月は日焼けを避けてください。やけどのリスクが高まります。
  • 保湿
    乾燥は肌トラブルの原因になります。普段から保湿を心がけましょう 。

STEP

施術当日

目を保護するゴーグルを装着し、冷却しながらスピーディーにレーザー照射します。軽い痛みがありますが、冷却によって痛みはかなり軽減されます。

STEP

施術後のケア

反応の強さに応じて炎症を抑える軟膏を塗布し、ご自宅でのケア方法をご説明します。

効果を高めるアフターケアと美肌習慣

施術後のケアが、美しい仕上がりを左右します。

  • 徹底した保湿
    施術後の肌は乾燥しやすいため、低刺激の化粧水やクリームで十分に保湿してください。
  • 清潔と冷却
    当日はシャワーのみとし、激しい運動や飲酒は避けましょう。赤みが気になる場合は冷やしてください。  
  • 一年中の紫外線対策
    脱毛期間中の紫外線は色素沈着の原因です。特に新潟はスキー場での雪焼けなど冬も油断できません。季節を問わず日焼け止めを徹底しましょう。
  • 乾燥対策
    空気が乾燥する新潟の冬は、特に念入りな保湿で肌のバリア機能を保ちましょう 。

よくある質問

  • 施術は痛いですか?

    強力な冷却機能により、痛みは「輪ゴムで軽く弾かれる程度」に抑えられています。痛みが不安な方でも安心して受けていただけます。

  • 効果はいつから実感できますか?

    施術後1〜3週間で毛が抜け始め、2〜3回目から毛質の変化などを実感される方が多いです。

  • 保険は使えますか?

    いいえ。美容目的の自由診療のため、保険適用外となります。

  • どのくらいの頻度で通いますか?

    毛周期に合わせ、顔は1〜2ヶ月、体は2〜3ヶ月に1回のペースが目安です。

  • 日焼け肌でも脱毛できますか?

    はい。スプレンダーXはNd:YAGレーザーを搭載しているため、従来機では難しかった色黒肌や日焼け肌の方でも安全に施術可能です。まずはご相談ください。

まとめ

永久脱毛でお悩みなら、まずは当院にご相談ください。

当院の「スプレンダーX」は、医学的根拠に基づく「安全性」、2波長同時照射による「確実な効果」、そして先進技術がもたらす「快適性」を兼ね備えた次世代の美肌脱毛です。顔面やVIOなど細やかな商社が求められる部位には「ジェントルマックスPro」を部位に応じて使い分けます(レーザーの指定はできません)。日々の自己処理の手間や肌トラブルから解放され、滑らかな肌を手に入れるお手伝いをさせてください。
あなたの肌に最適なプランをご提案するため、まずはお気軽にカウンセリングにお越しください。
脱毛初診の方はお電話でご予約いただけます。(ご予約はこちら0256-64-7712

よく似たお悩みや状態、間違えやすいケア

  1. 毛抜きやワックスでの自己処理
    脱毛効果が全く得られなくなります。  
  2. 「少しの日焼けなら大丈夫」という油断
    やけどのリスクを高めます。  
  3.  乾燥肌の放置
    痛みが強くなったり、肌トラブルの原因になったりします。  
  4. 毛嚢炎をニキビと勘違いして潰す
    悪化して跡が残る可能性があります。
  5. 埋没毛を無理に掘り出す
    感染やきずあとの原因になります。  
  6. 施術直後の飲酒や激しい運動
    赤みや腫れが長引く原因になります 。  
  7. 施術後の保湿を怠る
    肌の回復が遅れ、トラブルを招きます。  
  8. 「永久脱毛」という言葉を信じる
    現在、永久脱毛という言葉は使われなくなってきています。代わりに「長期間脱毛」や「減毛」 という言葉に置き換わってきつつあります。
  9.  1〜2回で脱毛が完了する
    満足のいく結果には複数回の治療が必要です。
  10. 制汗剤やクリームを塗ったまま来院する
    レーザーの効果を妨げる可能性があります 。