ご予約・お問い合わせ
0256-64-7712
初診の方もご利用可能:当日Web受付

他院で満足できなかった方

FOR YOU

そのお悩み、新たな視点で見つめ直しませんか

「いろいろな治療を試したけれど、一向に良くならない」「薬を使っている間は落ち着くが、やめるとすぐに再発してしまう」「診察では十分に話を聞いてもらえなかった気がする」。

長引く皮膚の症状を抱え、複数の医療機関を受診されたご経験のある方は、こうしたフラストレーションや、時には諦めに似た感情をお持ちかもしれません。もし、これまでの治療に行き詰まりを感じていたり、ご自身の悩みが十分に理解されていないと感じていたりするのであれば、ぜひ一度当院にご相談ください。当院は、そうした方々のための「次の一手」を見つける場所です。あなたのそのお悩みを、私たちは決して諦めません。

セカンドオピニオンという、前向きな選択

セカンドオピニオンとは、現在の主治医とは別の医療機関の専門医に「第二の意見」を求めることです。これは、決して現在の主治医を否定する行為ではなく、患者さん自身がご自身の病状や治療法について深く理解し、納得して治療を選択するための、非常に前向きで賢明なステップです。  

当院のセカンドオピニオン外来では、これまでの治療経過を詳細に伺い、お持ちいただいた診療情報提供書(紹介状)や検査データを基に、専門医としての見解をお伝えします。

  • 目的: 診断の妥当性、現在の治療法の評価、そして他の治療選択肢の可能性について、客観的かつ専門的な意見を提供します。
  • 必要なもの: これまでの治療歴がわかる資料(紹介状、血液検査結果、病理組織レポート、お薬手帳など)をご持参いただくことで、より具体的で有益なアドバイスが可能になります 。  
  • 費用: セカンドオピニオンは、治療行為を伴わない「相談」であるため、健康保険が適用されない自費診療となります 。  

同じ診断名であっても、治療へのアプローチは一つではありません。新たな視点を得ることで、これまで見えなかった解決の糸口が見つかることは少なくないのです 。

当院の強み

当院が、治療に難渋されている患者さんから選ばれる理由は、以下の3つの強みにあります。

1. 徹底した「傾聴」から始める診療

私たちは、患者さんの「これまでの物語」を何よりも大切にします。いつから、どのような症状で、どんな治療を試し、何に困り、どうなりたいのか。その一つひとつを丁寧に伺うことから、私たちの診療は始まります。患者さんの言葉の中にこそ、診断と治療の最も重要なヒントが隠されていると信じているからです。

2. 専門医による「再評価」

長年の経験を持つ専門医が、先入観なくゼロベースで診断と治療の妥当性を再評価します。時には、診断そのものを見直す必要があるかもしれません。また、診断は正しくても、より効果的な治療法が存在する可能性もあります。私たちは、皮膚科学の基本に立ち返り、見落としがないか、より良いアプローチはないかを徹底的に探求します。

3. 「次世代の治療法」という新たな選択肢

皮膚科学の進歩は目覚ましく、数年前には考えられなかった画期的な治療法が次々と登場しています。従来の治療で効果が得られなかった難治性の皮膚疾患に対して、当院ではこれらの最先端治療を積極的に導入しています。もしあなたが、これまでの治療に限界を感じているのであれば、それは最新の治療選択肢が提示されていなかったからかもしれません。

難治性アトピー性皮膚炎でお悩みの方へ

長年、ステロイド外用薬だけではコントロールできなかった、つらいかゆみと湿疹。その悪循環を断ち切るための強力な選択肢があります。

  • 生物学的製剤(注射薬): アトピー性皮膚炎の炎症を引き起こす根本的な物質(IL-4, IL-13, IL-31などのサイトカイン)をピンポイントでブロックする薬剤です。デュピクセント®、ミチーガ®、アドトラーザ®、イブグリース®など、複数の薬剤が登場しており、重症の患者さんの生活を劇的に改善する可能性を秘めています。
  • JAK阻害薬(内服薬): 炎症やかゆみのシグナルを細胞内部から強力に抑制する飲み薬です。オルミエント®、リンヴォック®、サイバインコ®などがあり、特に強いかゆみに対して迅速な効果が期待できます。

慢性蕁麻疹(じんましん)が治らない方へ

原因不明のまま、何ヶ月、何年も続く毎日の蕁麻疹。抗ヒスタミン薬を飲んでも抑えきれないその症状に、光明をもたらす治療があります。

  • 生物学的製剤(注射薬): ゾレア®やデュピクセント®は、従来の治療では効果不十分な難治性の慢性特発性蕁麻疹に対して保険適用が認められており、多くの患者さんを長年の苦しみから解放しています。

新たな治療の道を、共に歩み始めましょう

「もう治らない」と諦める必要はありません。皮膚科治療は、今この瞬間も進歩し続けています。当院は、その最先端の知識と技術、そして何よりも患者さん一人ひとりに寄り添う心をもって、あなたの悩みに向き合います。これまでの治療歴を尊重しつつ、新たな可能性を探る。その一歩を、私たちと一緒に踏み出してみませんか 。